ホルモン / ほるもん
体の働きを調整するために分泌される化学物質。ホルモンを分泌する内分泌腺は体のあちこちに存在する。現在わかっているだけで100種類以上のホルモンが存在し、今後も増え続けると言われている。
【例】
・ソマトトロピン → 成長や代謝を促進。成長ホルモン。
・インスリン → 血糖値を下げる。
・オキシトシン → 視床下部後葉から分泌され、出産時に子宮を収縮させ分娩を促進。
・アドレナリン → 副腎髄質から分泌され体を興奮状態にさせる。
・テストステロン → 男性の生殖機能、筋肉や骨量の増加などを促進。男性ホルモン。